カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
最近のエントリー
日々のこと
< Kids Creation大掃除&忘年会! | 一覧へ戻る | 学童生がクリスマスキャロルを披露しました >
HotDog Party
先日...冬休み初日のこの日、Kids Creationの学童ではHotDog Partyをしました。
まずは、ワークシートを使って栄養に関するお勉強!
ホットドッグで使う食材を赤・黄・緑の3つに分けてみよう。赤は血や肉となって体を作る材料、黄は体を動かす元気の素、緑はみんなを病気から守ってくれる大切なもの。
お勉強の後は、ワークシートを使って考えたホットドッグを実際に作ってみよう!
スパゲティ、レタス、ソーセージ、ポテトに卵。
栄養バランスを考えてワークシートをまとめたはずが...
実際に食べるホットドッグはウインナーとナポリタンとポテトの山盛り⁉️
好きなだけお代わりして、お腹いっぱい
大満足の子ども達でした♡
Kids Creationは12/28〜1/5冬休みとなっております。
新年は1/6スタートです。皆さま良いお年を!
Facebookでも、子どもたちの日常を更新中です!!
HPに載せていない写真も多数ありますので、是非ご覧ください!
「いいね!」「シェア」お待ちしてます♪
まずは、ワークシートを使って栄養に関するお勉強!
ホットドッグで使う食材を赤・黄・緑の3つに分けてみよう。赤は血や肉となって体を作る材料、黄は体を動かす元気の素、緑はみんなを病気から守ってくれる大切なもの。
お勉強の後は、ワークシートを使って考えたホットドッグを実際に作ってみよう!
スパゲティ、レタス、ソーセージ、ポテトに卵。
栄養バランスを考えてワークシートをまとめたはずが...
実際に食べるホットドッグはウインナーとナポリタンとポテトの山盛り⁉️
好きなだけお代わりして、お腹いっぱい
大満足の子ども達でした♡
Kids Creationは12/28〜1/5冬休みとなっております。
新年は1/6スタートです。皆さま良いお年を!


Facebookでも、子どもたちの日常を更新中です!!
HPに載せていない写真も多数ありますので、是非ご覧ください!
「いいね!」「シェア」お待ちしてます♪
>> Facebookはこちらから
(Kids Creation) 2019年12月27日 14:14