HOME > 日々のこと > アーカイブ > 2022年2月

日々のこと 2022年2月

みんなでフィリピンの遊びをやってみよう★

外遊びでは、今月の国「フィリピン」の遊びを教えてもらいました☆
「Jack 'n Poy」はフィリピンのじゃんけん!
"Bato, bato, pick"の掛け声でグー、チョキ、パーを出します☆
日本のじゃんけんによく似ているので、子ども達もすぐに覚えることができました!


「Piko」は、白線を踏まずに、ゴールまでジャンプで進むゲーム♪
足元を見ずに、上を向いてジャンプしなければならないルールです!
白線を踏んだらゲームオーバー!線を踏んでないか1回1回友だちに確認してゴールを目指します。
ゴールにたどり着くと歓声が上がりました!


「Sipa」は、Kickという意味。ワッシャーに羽をつけたものを落とさないようにリフティングします☆
1人でも2人でもチームでも出来、いろいろなやり方がありますが、共通するのは落とさずに蹴り続けること!
慣れているフィリピンの先生は、足や腕を使って落とさずデモンストレーションを見せてくれましたよ★
まずは1回蹴るのも難しかったですが、コツを掴んで蹴ることが出来るようになる子もいました!


続けられたらきっと楽しいですね☆
「Tinikiling」はお祭りで行う伝統的なダンスです。リズムをとる竹の中を上手にステップして踊ります♪
動く竹に挟まれないようにステップするのは少し難しいのですが、子ども達はみんなで挑戦していました!


2人で竹の両端を持ってリズムをとることも、子ども達が覚えてやってくれました☆
フィリピンの伝統的なゲームやダンスを体験した子ども達♪
フィリピンの文化に楽しんで触れることができました!

Facebookでも、子どもたちの日常を更新中です!!
HPに載せていない写真も多数ありますので、是非ご覧ください!
「いいね!」「シェア」お待ちしてます♪ 

>> Facebookはこちらから


1

« 2022年1月 | メインページ | アーカイブ | 2022年3月 »

無料体験お問い合わせ