カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > 日々のこと > アーカイブ > 2020年7月
日々のこと 2020年7月
植物アート♪タラヨウの葉
今日は、こどもたちに人気の植物をご紹介。
みなさんは「タラヨウ(Ilex latifolia)」をご存知ですか?
肉厚でツヤツヤしたこの葉っぱ。裏面を硬い枝などで傷をつけると黒く残り、絵や字を書くことができるんですよ。ハガキの葉とも言われているようです。
スクールでは友だち同士でメッセージのやりとりをしたり、お絵かき遊びに使われています。


(Kids Creation)
2020年7月29日 10:47
産休・育休中のAyameが遊びに来ました♪
この春から出産のためにお休みしているAyame先生が、赤ちゃんを連れてスクールに遊びに来てくれました。
久々の再会にCaterpillar(年少さん)クラスの子どもたちは大喜び!!
昨年までプリスクールに通っていた子たちはもちろん!Ayame先生のことを覚えていましたよ。
"Ayame!"
"Baby!!"
と口々に声があがり、2階からホールに向かってちぎれんばかりに手を振ってくれました。
自分たちよりももっと小さな存在に興味津々な様子のcaterpillarさんたちでした。
AyameとBabyの元気な姿を見ることができ、とっても嬉しい!
私たちスタッフもゆったりと、穏やかな時間を過ごすことができました。
またいつでも遊びにきてね、Babyの成長報告も楽しみにしています♪



Facebookでも、子どもたちの日常を更新中です!!
HPに載せていない写真も多数ありますので、是非ご覧ください!
「いいね!」「シェア」お待ちしてます♪
>> Facebookはこちらから
(Kids Creation)
2020年7月27日 14:26
ナガヒラタムシを見つけました
おそらく薪として積み上げたケヤキやコナラの腐朽した部分から出てきたのでしょう。
ゴツゴツとした顔つきは、いかにも洗練されていない雰囲気です。
気になって少し調べてみたら、ナガヒラタムシは甲虫の中でも最も起源の古い(2億年前)グループに属していて、最古の化石甲虫に似ているんだとか。生きている化石のような虫なんですね。

(Kids Creation)
2020年7月27日 10:54
園庭でコキララタケを発見!
根元には、ふわふわの菌糸マットが広がっています。
撮影した翌日には、溶けるようにしぼんでいました。ヒトヨタケ科の特徴なのだそうです。

(Kids Creation)
2020年7月24日 17:40
園庭のナワシロイチゴが実をつけました
ナワシロイチゴの実は小さいけれど、大きなイチゴに負けないほどの酸っぱさです。そして口の中に種が残ってちょっと食べにくいです。
生でも食べられますが、味はクサイチゴやクマイチゴには敵いません。たくさん採れたらジャムを作ってみても楽しいかもしれません。

(Kids Creation)
2020年7月23日 15:11
7月はケニアについて学んでいます!
今月のテーマ国はNancyの出身国のケニアです!
食文化や暮らしについて学び、ケニアで有名な曲『ジャンボ・ブワナ Jambo Bwana』を歌いました♫
歌詞に繰り返し出てくる特徴的なフレーズ "Hakuna Matata"(ハクナ・マタタ)。
「心配ないさ!/No Problem!」という意味なのですが、ディズニー映画『ライオンキング』にも登場するため、すでにご存知の方も多いのではないでしょうか。
"Hakuna Matata!"の響きがぴったりの陽気なNancy。ケニアの国民性を表す素敵な言葉ですね!



Facebookでも、子どもたちの日常を更新中です!!
HPに載せていない写真も多数ありますので、是非ご覧ください!
「いいね!」「シェア」お待ちしてます♪
>> Facebookはこちらから
(Kids Creation)
2020年7月21日 13:11
星に願いを♪*☆
校内に飾られた大きな大きな笹の枝に、短冊や七夕飾りが飾られました!

短冊には1歳児~小学生のクラスまで、子どもたち一人一人の願い事が書かれています。
みんなの願いは何かな?ちょっと覗いてみましょう...
"I want to go to Disneyland."
"I want Komachi."(赤い新幹線の絵が添えられていました)
...などなど、可愛らしいものが並んで、見ていると自然と笑顔になってしまいます。
Butterflyクラス(年長さん)の短冊には、
"I wish for corona virus to go away."
と書かれたものもありました!
世界中の人々のために祈ってくれてありがとう!願いが叶いますように!


(Kids Creation)
2020年7月14日 16:24
1