カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (9)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > 日々のこと > アーカイブ > 2020年5月
日々のこと 2020年5月
チョークアートを思いっきり楽しみました♪
Stay homeをずっと頑張ってきたこどもたちのために、用意した大きな大きなキャンバスはスクールのパーキング!
画用紙の上では収まりきらないこどもたちの発想を思う存分発揮してもらおうと、教室を出て自由なArtの時間を楽しみました!

こどもたちが描いた絵を覗くと...
友だちと一緒につなげて描いた長い線路がひろがり、街ができ、電車が走り、ロケットが飛び、虹がかかり、カラフルなハートがとびかっていました。
大好きなお友だちや家族の名前を英語で書いているお友だちも✨
おもいっきり心と体を動かして大喜びの子どもたちを見て、私達スタッフもスクールが再開した喜びを感じました!!!


(Kids Creation)
2020年5月28日 10:34
スクール再開✨新学期が始まりました!
新型コロナウイルスの影響により、4月から約2ヶ月間休校しておりましたが、5月14日の緊急事態宣言解除を受けKids Creation TSUKUBAは本日よりスクールを再開いたしました!!!
子どもたちの元気な声が校舎に響き渡り、待ち望んでいた日常が少しずつ戻ってきていることを実感することができました。休校中もあたたかいご支援をくださった保護者さまに、心より感謝いたします。
スクール再開初日の今日、子どもたちは1つ上のクラスに進級したことを誇らしげに教えてくれたり、友だちとの再会を喜び合ったり。
新しい環境でも気持ちを切り替え、ポジティブに楽しむ姿に成長を感じ、なんだか胸がいっぱいになりました✨
これからも子ども達が安心して楽しく学べる場であり続けるために…
Kids Creation TSUKUBAは何が最善なのかを常に考え、変化を恐れずに進んでまいります。
今後ともご理解とご家庭からのあたたかいサポートを宜しくお願いいたします。
(Kids Creation)
2020年5月21日 19:16
「最前線にエールを何度でも」動画が完成しました!
動画が完成しました!
【新型コロナウイルス感染症の最前線の現場に立って下さっている皆さんへ】
大きなプレッシャーの中で、自らや家族の感染リスクを防ぎながら日々、頑張っていただき本当にありがとうございます。皆さんが力を尽くして下さっているおかげで、私たちは日常を過ごせています。
感染症対策の最前線で戦ってくれている方へ、ありがとうの気持ちを伝えたい!!エールを送る気持ちで、歌を歌いました。
おうちに歌詞カードを持ち帰り、頑張って練習した子ども達!
一生懸命歌った動画が完成しましたので、ぜひご覧ください✨
=====
★完成した動画は、こちらから ご覧いただけます! ★
https://youtu.be/JjLhCMlTjTg
ぜひご覧くださいね!!
(Kids Creation)
2020年5月19日 10:58
最前線の現場にエールを届けたい!
その想いを受けて、最前線の現場に立つ方々を歌で応援することにしました!
歌う曲は、Dreams Come Trueの名曲「何度でも」。
日本赤十字社とUNIVERSAL MUSICの呼びかけ・協力で行われている、全国の医療従事者への応援プロジェクトの曲です♪
何度くじけそうになっても立ち上がろうとする、この曲のメッセージを感じながら練習しています。大人でも歌うのが難しい部分がありますが、みんな一所懸命に歌っています。

学童生の歌うムービーを、病院や医療機関などのコロナウイルス対策の最前線に立ってくださっている方に届ける予定です!!
ウイルス対策の最前線と県内飲食店の両方を支援するプロジェクト「セーバーイーツ茨城」の活動と一緒に、医療従事者の方へムービーを添えてお届けします。

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
【プロジェクトの詳細はこちら】
「コロナと戦う医療従事者に地元の美味を届けて、みんなを守りたい!」
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」
https://camp-fire.jp/projects/view/263729
医療の最前線で戦う方に、心を込めた地元の美味しいお弁当を届けるプロジェクトです。美味しいご飯と一緒に、子どもたちのエールも届くことを願っています
(Kids Creation)
2020年5月19日 09:28
衛生用品のご寄付をいただきました!
誰もが大変な状況にある中で、スクールと子どもたちのためにご配慮をいただきありがとうございます。
保護者の皆さまに支えられていることを実感しています。ご寄付いただいた衛生用品は、大切に使わせていただきますね!!

(Kids Creation)
2020年5月18日 10:32
食農体験♪トマト苗を植えました!
本日の午後、学童生たちはスクールの園庭にあるグランマの畑に苗を植えました。
「ポットから苗を出すのが難しい。でも、○○ちゃんに教えてもらったら出来た〜!」

種まきをしたことはあっても、苗を植えるのは初めてだったという子もいるようでした。
曇りの日の土の湿った感触、トマト苗は葉っぱの状態でもトマトの匂いがすること・・・、実際に触れてみないと分からないことに気付き、子どもたちは大盛り上がり♪
グランマやお友だちに聞きながら、植え付けは無事完了!
トマトはスクールで大切にお世話していきますね。
カゴメ株式会社様、ありがとうございました!!
【カゴメ株式会社】 食育支援活動 りりこわくわくプログラム
https://www.kagome.co.jp/syokuiku/love/tomato-nae/


(Kids Creation)
2020年5月18日 09:05
マスクをご寄付いただきました。
まだまだ手に入りにくい状況の中、温かいご配慮をいただき本当にありがたく思っております。
誰もが初めて経験する制限下での生活で、少しずつ少しずつ心がすり減ってしまいそうな日常の中・・・
温かい思いやりにの心に触れ、スタッフ一同とても励まされました!
大切に使わせていただきたいと思います。本当に本当にありがとうございました✨

(Kids Creation)
2020年5月14日 15:02
オンラインレッスンが始まりました
そんな思いから、先週末よりオンラインレッスンを試験的に始めました。
Kids Creationにとって、初めての試みです・・・!先生たちも試行錯誤しながら、画面の向こうにいる子どもたちと対話します。
予期せぬトラブルにより、みなさんをお待たせしてしまったり、ご不便をお掛けする事もありました・・・。
ですが、レッスンを重ねるたびに接続環境を整えたり、機器の調整をしたりして徐々にスムーズに・子どもたちと先生とが楽しいレッスンが出来るようになってきたと実感しています。
何よりも、久しぶりにみんなの元気な顔が見られてとっても嬉しい!
小さな子ども達がオンラインレッスンに参加するためには、保護者の皆様のご協力が欠かせません!あたたかいサポートを、本当にありがとうございます★
今週もオンラインレッスンは続きます。まだまだ試行錯誤にはなりますが、学びだけでなく、心がつながる時間にしていきたいと思っています!!


(Kids Creation)
2020年5月13日 15:05
1